WEB宅建講座「こさき宅建塾」フォローアップ

法令上の制限:容積率

容積率とは「敷地面積に対する、建築物の延べ面積(各階の床面積を合計した面積)の割合のことで、土地に対して、どれくらいの大きさの建築物を建築できるのかを示しています。

容積率も建ぺい率と同じように、用途地域に応じて定められています。容積率の上限数値が高く定められているほど、大規模な建築物の建築が可能となります。

容積率の各階の床面積との関係は、

・各階200㎡とすると、2階建てまで(200㎡×2階)

・各階を100㎡とすると、4階建てまで(100㎡×4階)

・各階を50㎡とすると、8階建てまで(50㎡×8階)

建ぺい率と容積率はセットで理解してください。例えば第一種低層住居専用地域では、建ぺい率・容積率とも小さくなっています。

建ぺい率50%:容積率100%の場合、敷地面積が100㎡であれば「1階50㎡、2階50㎡の2階建て」の建築物を建てることができます。


コロナに負けるな!WEB宅建講座で2020年宅建合格🌻

法律初学者もWEB宅建講座「こさき宅建塾」なら、基礎から確実に合格する力が身につきます