令和2年度(12月)宅地取引士試験講評「こさき宅建塾」

 

【全体】

出題は、権利関係14問。宅建業法20問。法令上の制限・その他が11問。免除科目5問。計50問の4択、マークシート方式です。

10月の試験と比較して全体的な難易度は、ほぼ同レベルという印象です。

権利がやや難解な問題があった。が、その他の科目、特に法令上の制限等は易しかった。12月の試験組の発表が8月にされたことで、試験準備期間が伸びたこと。10月の試験内容を見て対策を練ることができた等を勘案すると、合格点は10月の試験より、高くなるのではないか。

合格基準点は、38±1と予想します。

 

【権利関係】

判決文型の出題はなく、問題文が全体的に短かった。

民法改正からの出題が多かった。

3の親族は、面食らった受験生も多かったのではないか。

8の祖父母の問題も、これまでにない問い方であった。

権利関係でどれだけ正解できるかが、宅建合格の焦点になってきていると思います。

7点が合格ラインと考えます。

 

【宅建業法】

10月の試験より、個数問題が1問増えた。が、難しい問題も消去法で正解できた。

32の重要事項。問3537条書面の問題は、個数問題であった。近年の問題の出し方ではなかった。が、正解してほしい問題です。

難易度は、例年と変わらず。といった印象です。

18点が合格ラインと考えます。

 

【法令上の制限・その他】

全体として「易しい」問題であった。個数・組合せ問題がなかった。

正解の肢が難しくても、消去法で正解にたどり着ける問題が見られた。

9点はほしいです。

 

【免除科目】

免除は気合を入れて取組む受験生は少ない科目ではあるが、きちんと準備をしていれば、比較的取組みやすかったのではないか。

4点は十分狙えます。

 

【受験者数について:速報値】

令和2年申込者 261.030人(内、1227日受験者 54.569人)

令和元年申込者 276.019

 

2021年度宅地建物取引士試験合格を目指す皆さんへ】

近年の宅建試験は、権利関係で何点取れるか。他の科目でいかに取りこぼしをしないか。に、なってきていると思います。

宅建試験全体を見渡し、いかに効率よく学習できるかが「鍵」です。

 

★こさき宅建塾では、

●分厚い基本書をコンパクトに解説します(見切りの美学です)。

WEB講座なので自分のペースに合わせていつでも、どこでも学習ができます(通学費用はかかりません)。

●稼げる即戦力の宅建士育成を目指します(不動産の専門家が講義を担当します)。

 

 

バンクシー展より



法律初学者もWEB宅建講座「こさき宅建塾」なら、基礎から確実に合格する力が身につきます

宅建試験を合格するためには、WEB宅建講座「こさき宅建塾」がおすすめの宅建資格学校です。