こさき宅建塾が作成した、宅建合格壁新聞です

お題:「2021年度宅建試験の受験申込書の配布が始まりました」

 令和371日(財)不動産適正取引推進機構のHPより

 

郵送での申込について

試験案内配布期間 令和3年7月1日(木)から7月30日(金)まで

申込み受付期間  令和3年7月1日(木)から7月30日(金)まで

簡易書留郵便で送付されたもので、消印が上記期間中のもののみ受付けます。 それ以外のものは受付けません。

 

インターネットからの申込の案内は下記をご覧ください

https://www.retio.or.jp/exam/siken_netinfo.html

 

今年も、新型コロナウイルス感染症の影響のため、10月と12月に分かれます

 

試験日・試験会場は当方で指定させていただきます。

試験日・試験会場は、必ずしも受験者の皆さまのご希望どおりになるとは限りません。

指定を受けた試験日が10月試験・12月試験いずれの場合も、受験申込みの取消や試験日・試験会場の変更はできません。

また、指定を受けた試験日・試験会場で受験できない場合でも受験手数料は返還いたしません(試験中止の場合を除く。)のであらかじめご承知おきください。

受験者の皆さまにおかれましては、試験日程を十分にご確認のうえ、お申込みいただきますようお願いします。

詳しくは、下記をご覧ください

https://www.retio.or.jp/exam/takken_shiken.html

 

宅建士は、独占業務を有する資格です。

宅建士の独占業務には不動産売買・賃貸の契約時の「重要事項説明」「契約書・重要事項説明書への記名押印」があります。

無資格者はこれらの業務を行うことができないため、不動産取引は宅建士なしに行うことができません。

弁護士や行政書士・税理士などと同様に、高い専門性を有する資格となっています。

コロナ禍において、行政手続き自体が簡素化され一見便利に見える部分もあります。が、逆に法律の決まりごとや行政手続きも増えています。

宅建士の役割は、今後ますます大きくなってくると思われます。

 

2021年度宅建試験合格は、まだ間に合います。

不動産の実務家が講師を務める「こさき宅建塾」を是非ご利用ください。

 

 


遺言相続・成年後見・家族信託手続き・入管・産廃・運送・建設事業等の許認可手続きのことなら専門家にご相談ください

不動産問題に強い福祉系行政書士・こさき福祉法務事務所です


2021年度宅建試験を合格するためにはWEB宅建講座「こさき宅建塾」が、おすすめの資格学校です。