おすすめ宅建合格講座「こさき宅建塾」宅建ブログ

令和3年10月17日宅地建物取引士試験講評

令和31017日宅建試験、お疲れ様でした。

 

【全体】

出題は、権利関係14問。法令上の制限8問。宅建業法20問。税・その他8問。で例年通りでした。

全体的には、去年の10月の試験より難しくなったと思われます。

民法や建築基準法など未出題の問題もありました。

基礎知識で正解を出せるのだが、問題の出し方(問題の表現方法)にとまどうことも、あったと思われます。

合格基準点は、35±1 と予想します。

 

【権利関係】

1の判決問題が出されました。

1で難解な出題というのは例年通りですが、面食らった受験生もいたのでは。

10の選択債権の問題は、初めての出題だと思われます。

難しい出題もすくなくなかったが、基礎的知識(過去問ズバリ)という問題も多くあり、難易度の差が激しかったように思います。

●7点が合格ラインと考えます

 

【法令上の制限】

建築基準法は問17・問18とも未出題であり、難問であったと思います。

個数・組合せ問題はありませんでした。

宅地造成等規制法問19・土地区画整理法問20・農地法問21は過去問レベルでした。

●5点が合格ラインと考えます

 

【宅建業法】

レベル的には去年の10月の試験と同じくらいだと思います。

個数問題は5問でした。

水害ハザードマップについては、予想通りの出題でした。

●18点は正解可能です

 

【税・その他】

不動産以外の譲渡所得問題、問23が出ました。問2325は難しかったと思います。

4650は、例年の中では易しかったのではないでしょうか。

●5点はほしいです

 

12月に宅建試験受ける受験生の方々へ】

合格するためには、過去問は大事です。が、過去問中心に偏ると、全体の流れが理解できず、試験知識の記憶の定着が悪くなる場合があります。

全体の流れを掴むため、最新の法律を確認するため最新の基本書は、大切です。

過去問+最新の基本書を繰り返し読み込んでいってください。

年末になり慌ただしく、なかなか勉強に身が入らないことが多いと思いますが、宅建士は、合格すれば確実に見返りがある資格です。

是非頑張ってください。

 

 

                               WEB宅建講座「こさき宅建塾」講師:小﨑卓也

バンクシー展より


遺言相続・成年後見・家族信託手続き・入管・建設・宅建・産廃・運送事業等の許認可手続きのことなら専門家にご相談ください

不動産問題に強い福祉系:行政書士こさき福祉法務事務所です


宅建試験を合格するためにはWEB宅建「こさき宅建塾」が、おすすめの資格学校です