おすすめ宅建合格講座「こさき宅建塾」宅建ブログ

WEB宅建講座「こさき宅建塾」宅建過去問チェック

共有

A、B及びCが、持分を各3分の1として甲土地を共有している場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。

 

① 甲土地全体がDによって不法に占有されている場合、Aは単独でDに対して、甲土地の明渡しを請求できる。

 

② 甲土地全体がEによって不法に占有されている場合、Aは単独でEに対して、Eの不法占有によってA、B及びCに生じた損害全体の賠償を請求できる。

 

③ 共有物たる甲土地の分割について共有者間に協議が調わず、裁判所に分割請求がなされた場合、裁判所は、特段の事情があれば、甲土地全体をAの所有とし、AからB及びCに対し持分の価格を賠償させる方法により分割することができる。

 

④ Aが死亡し、相続人の不存在が確定した場合、Aの持分は、民法第958条の3の特別縁故者に対する財産持分の対象となるが、当該財産分与がなされない場合はB及びCに帰属する。

 

解答:②

 

①:〇 不法占拠者に対して単独で「出ていけ」と言えます

 

②:✖ 損害賠償の請求は、自分の持分の割合だけになります

 

③:〇 

 

④:〇 

 

バンクシー展より


遺言相続・成年後見・家族信託・死後事務委任の相談や入管業務や建設業等の許認可のことなら専門家にご相談ください

不動産問題に強い福祉系:行政書士こさき福祉法務事務所です


宅地建物取引士の試験を合格するにはWEB宅建講座「こさき宅建塾」が、おすすめの資格学校です。